人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんにちは!兵庫県認可の専門学校、神戸動植物環境専門学校(Kap)のブログです!Kapのことを知りたいならこのブログをCHECK!!


by kobekappy
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フィールド調査

+神戸動植物環境専門学校


ハマクマノミの育ての親のコマツです。
前回ふ化した子供たちは少しだけですが、すくすく育っております。

現在、チームクマノミを結成して毎日世話をしてもらっております。

詳しくは次回お話しするとして・・・


先日、マリンアニマルコース1年のマリン基礎実習の授業で、本校のある六甲アイランドの海について考えるために、一番南側のマリンパークで簡単な調査を行いました。


さすがマリンアニマルコース、海を見た瞬間、すぐに海面を覗いております。

フィールド調査_c0182661_1347918.jpg


すでにばらばらになっておりますが・・・

まずはじめに、透明度板を使って透明度を調べます。透明度とはその名のとおりどのくらいの深さまで見えるかという指標のひとつです。


まずは透明度板について

フィールド調査_c0182661_13481297.jpg


ネイチャー系担当の城先生が説明しております。
フィールドワーカーやネイチャーガイドを育てるネイチャー系の担当なので、いつものように難しいことをわかりやすく教えてくれています。

その後、海へ投入!!
フィールド調査_c0182661_13534043.jpg


透明度は・・・、2~3m程度。
まぁ、この辺ではそんなもんでしょう。

次に水質検査のひとつphの計測。

フィールド調査_c0182661_13553420.jpg


水槽用の簡易なものですが、フィールドでは十分なデータになります。
調査項目はいくつもありますが、まずは海を見て何かを感じてもらうことが今回の実習の目的です。

フィールド調査_c0182661_1357548.jpg


自由時間をとったら、男子学生たちが並んで海をずーっと覗いていました。


生物を扱う職業に就くためには、個々の種類について知ることはもちろんですが、生物を取り巻く環境に関して知ることがとても重要です。

マリンアニマルコースでは、できるだけフィールドに出る機会を多く用意して、生態系全体のことについて自ら感じながら学べるようにしております。

今度は近くの都市河川でありながら、とてもきれいな水の流れている住吉川へ行って、いろいろ調べる予定です。



今週末の4月25日は本年度一回目のオープンカレッジです。
アクアリスト体感コースでは、飼育生物からわかることについて、ワイルドライフレンジャー体感コースでは野生動物を取り巻く環境の現状とできることについて聞くことができ、体験できますので、興味のある方はぜひご参加ください。
by kobekappy | 2009-04-23 14:22 | マリン